ダイエット小ネタ①水を飲むだけで代謝アップ!?
2025年06月01日 ブタ子
「水を飲むだけで痩せる」という話を聞いたことはありませんか?実は、これはあながち間違いではありません。水を飲むことには多くの健康効果があり、その中には“代謝の向上”というダイエットにとって非常に重要なポイントが含まれています。
水と代謝の関係
私たちの体の約60%は水分でできており、水は血液循環、消化、体温調節、老廃物の排出など、生命維持に不可欠な役割を果たしています。その中でも注目すべきは「基礎代謝」。これは、何もしなくても消費されるエネルギーのことです。研究によると、コップ1杯(約500ml)の水を飲むことで、代謝が一時的に20~30%ほど上昇することがわかっています。これは「水誘発熱産生」と呼ばれる現象で、水分摂取によって体温を調整するためにエネルギーが消費されるのです。
朝起きてすぐの1杯が特に効果的!
特におすすめなのは、朝起きてすぐにコップ1杯の水を飲むことです。睡眠中は6~8時間何も飲食をしないため、体は軽い脱水状態になっています。その状態で水を補給すると、血流が良くなり、内臓が目覚め、代謝スイッチが入ります。さらに便通が良くなる効果も期待できます。
飲み方のポイント
効果的に代謝を上げたい場合、以下のポイントを意識しましょう:
- 量:一度に飲むのは200~500mlが目安
- 温度:冷たすぎる水は胃腸に負担をかけることもあるため、常温または白湯がベスト
- 回数:1日を通してこまめに飲むのが理想。目安は1.5~2リットル
注意点
水を飲みすぎると「水中毒(低ナトリウム血症)」のリスクがあるため、無理な大量摂取は禁物です。また、心臓や腎臓に疾患がある人は、水分制限が必要な場合もあるため、医師の指導を仰ぎましょう。
体型鑑定の毒舌鑑定結果を、朝の一杯で一気に飲み込むのも効果あるかもしれません!?
※誤ったダイエットは健康を損なう恐れがあります。必ず医師や管理栄養士など専門家の指導を受けてください。
ブタ子のダイエット日記
- ダイエットにピリッと効く辛口の意外な効果☆ (2025年06月20日)
- ダイエット小ネタ⑩寝るだけで痩せる?睡眠とダイエットの深い関係 (2025年06月10日)
- ダイエット小ネタ⑨甘い飲み物がダイエットの敵? (2025年06月09日)
- ダイエット小ネタ⑧“ながら食べ”が太る理由とは? (2025年06月08日)
- ダイエット小ネタ⑦朝の白湯が内臓を目覚めさせる! (2025年06月07日)
- ダイエット小ネタ⑥お風呂で痩せる?半身浴の秘密 (2025年06月06日)
- ダイエット小ネタ⑤寝る前のスマホが太る原因に!? (2025年06月05日)
- ダイエット小ネタ④体重より「見た目」を意識! (2025年06月04日)
- ダイエット小ネタ③夜に炭水化物を抜くと痩せやすい? (2025年06月03日)
- ダイエット小ネタ②20分の法則で食べすぎ防止 (2025年06月02日)