「辛い=痩せる」は本当? ピリ辛料理の意外なダイエット効果☆
2025年02月02日 ブタ子
「辛いものを食べると痩せるらしい」と聞いたことはありませんか?これは単なる都市伝説ではなく、実は科学的な根拠があります。唐辛子に含まれるカプサイシンという成分には、脂肪の燃焼を促進し、基礎代謝を上げる働きがあるのです。辛いものを食べた後に体がポカポカしてくるのはそのため。軽く汗をかくほど体温が上がり、エネルギー消費が高まっているサインです。
さらに、辛さがあると自然と食べるスピードがゆっくりになり、早食いを防げるという利点も。ゆっくり食べることで満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防ぐことにもつながります。これはダイエット中にありがたいポイントですね☆
また、「辛いものは食欲を増進させるのでは?」と思われがちですが、実は逆。カプサイシンには食欲を抑える作用もあるとされており、特に油っぽいものへの欲求が減るという報告もあります。ダイエット中の「なんとなく食べたい」を減らしてくれるかもしれません。
ただし、注意点も。辛い料理の代表格である激辛ラーメンやカレーなどは、高カロリー・高塩分のことが多く、痩せたい人には逆効果。ダイエットのために辛いものを取り入れるなら、キムチ、ピリ辛豆腐、唐辛子入りのスープなど、野菜やタンパク質中心のメニューを選ぶのがコツです。
ちなみに、韓国やタイなど、辛い料理が多い国では肥満率が比較的低い傾向があります。これは文化や生活習慣も関係していますが、辛いものが日常的に代謝を刺激している可能性もあるかもしれません。
毒舌モード搭載の体型鑑定も、ピリッと効く辛口の診断でダイエットをサポートします!
※誤ったダイエットは健康を損なう恐れがあります。必ず医師や管理栄養士など専門家の指導を受けてください。
ブタ子のダイエット日記
- ダイエットにピリッと効く辛口の意外な効果☆ (2025年06月20日)
- ダイエット小ネタ⑩寝るだけで痩せる?睡眠とダイエットの深い関係 (2025年06月10日)
- ダイエット小ネタ⑨甘い飲み物がダイエットの敵? (2025年06月09日)
- ダイエット小ネタ⑧“ながら食べ”が太る理由とは? (2025年06月08日)
- ダイエット小ネタ⑦朝の白湯が内臓を目覚めさせる! (2025年06月07日)
- ダイエット小ネタ⑥お風呂で痩せる?半身浴の秘密 (2025年06月06日)
- ダイエット小ネタ⑤寝る前のスマホが太る原因に!? (2025年06月05日)
- ダイエット小ネタ④体重より「見た目」を意識! (2025年06月04日)
- ダイエット小ネタ③夜に炭水化物を抜くと痩せやすい? (2025年06月03日)
- ダイエット小ネタ②20分の法則で食べすぎ防止 (2025年06月02日)